大室晃子

東京生まれ。東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校、東京藝術大学卒業。在学中に「モーニング・コンサート」に出演し、藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。東京藝術大学大学院修士課程を経て渡独。フライブルク音楽大学を最優秀で卒業後、ドイツ・バーデンビュルテンベルク州立銀行より奨学金を得て、シュトゥットガルト音楽・表象芸術大学大学院に進む。同大学院ソリスト課程を首席で修了し、国家演奏家資格を最優秀の成績で取得。シュトゥットガルト音楽・表象芸術大学にてピアノ科助手として教鞭をとり、管楽器科の伴奏助手も務める。また、イタリア「マルサラ市国際ピアノコンクール」、スペイン「ウエスカ市国際ピアノコンクール」など数々の国際コンクールでの受賞歴を持つ。

6年に及ぶドイツ在住中に、ヨーロッパで様々な音楽活動を展開。教会音楽師としてフライブルクの著名教会にて、オルガン演奏や定期的なミサを担当し、ミュンヘン・ユース・オーケストラの一員としてカール・オルフ音楽祭や国内ツアーに同行。ソロ・リサイタルの開催とともに、ドイツ国内外での歌曲伴奏や室内楽の演奏会にも多数出演。それらの幅広い活躍がヨーロッパ各紙やTVでも度々とりあげられる。また、ユーディ・メニューインの提唱に基づくヨーロッパのNPO団体「Live Music Now」にも所属し、高齢者施設や子どもたちの教育現場へも足を運び、多くの演奏活動を行った。
帰国後は、ソロ・リサイタルを開催する傍ら、2017年まで東京藝術大学の指揮科演奏研究員となり、指揮レッスンでの伴奏助手をはじめ、マリス・ヤンソンスやチョン・ミュンフン氏ら多くの指揮者のもと、稽古ピアニストや合唱の伴奏なども勤めた。また、幅広いレパートリーと豊富な経験に支えられた演奏で、国内外のコンクール・演奏会での伴奏を勤め、室内楽のパートナーとしても活躍している。それらの演奏収録やインタビューなどがNHK放送をはじめ全国各地でのテレビ、ラジオなどで取り上げられている。
現在は学校法人「上野学園」講師として後進の指導にあたり、卒業後に音楽のプロフェッショナルとなる人材の育成に力を注いでいる。

これまでに岡崎悦子、植田克己、浜口奈々、V.ベルゾン、W.ブローザーの各師に師事。

「公益社団法人 日本演奏連盟」、「公益財団法人 日本ピアノ教育連盟」各会員。駿台音楽院主任講師。