1月15日(日) 上野学園大学 (上野) 10:00~
音楽大学見学・体験会 「上野学園大学」
ピアノ講師を務めます。
1月22日(日) ウェスティンホテル東京 スカイラウンジ「コンパスローズ」 (恵比寿)15:00~17:00
サロンコンサート~ アフタヌーンティと楽しむクラシック
1st Stage 「ウィーンのひととき」 モーツァルト:トルコ行進曲、J・シュトラウス:こうもり序曲 -ほか
2nd Stage 「ショパンのひととき」 幻想即興曲、雨だれ、別れの曲 ほか
2月15日(水)~17日(金) 福島県内
アウトリーチ・コンサート (協賛:東邦銀行)
以下のスケジュールで学校を回り、アウトリーチコンサートを行います
①福島市立荒井小学校
②福島市立西信中学校
③二本松市立岳下小学校
④二本松市立原瀬小学校
⑤二本松市立第一中学校
⑥郡山市立薫小学校
⑦郡山市立三穂田中学校
3月21日(水) 上野学園大学 石橋メモリアルホール (上野) 12:20開演
ランチタイムコンサート
三上明子(フルート)
モーツァルト:アンダンテ -ほか
4月5日(木) カワイ表参道サロン「パウゼ」 (表参道) 19:00開演
ウィーンの夕べ 大室晃子ピアノリサイタル
J・シュトラウス:「こうもり」序曲、 モーツァルト: 8つの変奏曲 へ長調
ベートーヴェン:ソナタ「テンペスト」、シューベルト:4つの即興曲
4月22日(日) ムラマツ フルートサロン (新宿) 15:00開演
三上明子セレクション レパートリー+αシリーズ
三上明子(フルート)
ゴーベール:組曲、ボニス:ソナタ -ほか
5月6日(日) 水戸芸術館 (茨城)
「茨城の名手、名歌手たち」オーディションで伴奏いたします。(一般公開されます)
5月20日(日) かつしかシンフォニーヒルズ(青砥)
葛飾吹奏楽団 第35回定期演奏会
指揮:津田雄二郎
エキストラで出演いたします。
レスピーギ:ローマの松
5月26日(土) (都内)
「秋」創刊50周年記念記念大会&祝賀会
三上明子(フルート)
カプレ:夢、小さなワルツ ほか
関係者のみ
6月17日(日) 若林文化センター (宮城・仙台) 13:00開演
2012年 音楽の贈り物in若林 ~吹奏楽で元気見つけませんか
濱地宗(ホルン)
6月中旬 さいたま芸術劇場 (埼玉)
CD録音 (Fontec) 年内発売予定
日高剛(ホルン)
7月1日(日) 五反田ゆうぽうと (五反田) 14:00開演
東京六大学OB合唱連盟演奏会
男性合唱のためのカンタータ「土の歌」
指揮:西田裕己 合唱:稲門グリークラブ(早稲田大学)
7月中旬 東京文化会館 (上野)
第10回東京音楽コンクール
金管部門の伴奏で出演いたします。(公開審査は2次予選以降)
7月31日(火)~8月5日(日) アクトシティ浜松 (静岡・浜松)
「第18回 浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバル」
リチャード・ビッシル氏(ホルン)のクラス、修了コンサートで伴奏をつとめます。
8月7日(火)~12日(日) 星野リゾート トマム (北海道)
トマムミュージック・セミナー
第2クールの広田智之氏のクラス(Ob)で公式伴奏を務めます
8月19日(日)~21日(火) 軽井沢大賀ホールほか (長野・軽井沢)
上野学園軽井沢セミナー
広田智之氏のクラス(Ob)で公式伴奏を務めます。最終日の演奏会は、三上明子氏(Fl)、広田智之氏(Ob)の伴奏を務めます。
8月23日(木) 軽井沢大賀ホール (長野・軽井沢) 14:00開演
東京音楽コンクール入賞者コンサート
ドビュッシー: ヴァイオリンソナタ、チェロソナタ 二瓶真悠(Vn) 加藤文枝(Vc)
伴奏で出演いたします。
9月1日(土) 石森管楽器 (大久保) 14:00開演
カール・ライスター マイスタークラス&ミニコンサート
受講生の伴奏で出演いたします
9月5日(水) 上野学園大学 第1リハーサル室 (上野) 16:40~18:10
平成24年度 「人と音」シリーズ 第3回
ショパン:幻想ポロネーズ、 チェロソナタ (チェロ:奥泉貴圭)
演奏と講演のシリーズで、公開されます
9月15日(土) 文京シビックセンター 大ホール (小石川) 15:00開演
文京シビック合唱団 第10回記念定期演奏会
カール・オルフ:カルミナ・ブラーナ (2台ピアノと打楽器アンサンブル版)
指揮:松尾葉子 ソプラノ:金原聡子 テノール:大澤一彰 バリトン:能勢健司
第1ピアノ:小池ちとせ 打楽器アンサンブル:東京藝術大学学生
9月19日(水) 上野学園大学 石橋メモリアルホール 16:40~18:10
特別公開講座 広田智之教授(Ob) ~「vocalise しなやかな歌への探求」
講座で伴奏を務めます
9月23日(日) 長崎大学 創楽堂 (長崎) 14:30開演
日高剛 ホルンリサイタル
ボザ:頂上にて ほか
10月7日(日) 目黒パーシモンホール(都立大学) 15:00開演
めぐろパーシモンホール開館10周年記念演奏会
オルフ:カルミナ・ブラーナ ほか
指揮:松尾葉子 管弦楽:アンサンブルフォルテ
オーケストラの中の鍵盤楽器を担当いたします
10月16日(火) 東京芸術大学第6ホール(上野) 18:30開演
大学院音楽研究科 修士課程ホルン専攻 「修士リサイタル」
シューマン:アダージョとアレグロ 3つのロマンス
濱地宗(ホルン)
11月2日(金) スペースDo (新大久保) 18:00開演
ヴォルフガング・トムベック 公開マスタークラス&ミニコンサート
ホルンの公開マスタークラスで受講生の伴奏をいたします。
お問い合わせ:管楽器Dac
12月5日(水) ドルチェ アーティストサロン・大阪 19:00開演
NHK交響楽団ホルン奏者 日髙 剛 CD発売記念リサイタル
C.チェルニー:Introduction, Variations concertantes op.248
H.ビュセール:Cantecor Op.77 -ほか
12月8日(土) 飯田病院(長野) 18:30開演
飯田病院ロビーコンサート vocalise ~song of heart
ラヴェル:ハバネラ形式の小品 ラフマニノフ:ヴォカリーゼ ほか
広田智之(Ob)
12月22日(土)17:00開演、23日(日)14:00開演 テアトロジーリオ・ショウワ(新百合ヶ丘)
スターダンサーズ・バレエ団 くるみ割人形 (新作初演)
ピット内のオーケストラの中でチェレスタを演奏します。(公演は24日もあります)
12月24日(月) アーティストサロン・ドルチェ(新宿)15:00開演
NHK交響楽団ホルン奏者 日髙 剛 CD発売記念リサイタル
C.チェルニー:Introduction, Variations concertantes op.248
H.ビュセール:Cantecor Op.77 -ほか